円錐角膜と思っていたらペルーシド角膜変性だった!治療奮闘記3

筆者は2017年現在で46歳です。

2008年…37歳の時に「円錐角膜」と診断されました。

コンタクトと手術で何とかやり過ごしてきましたが、

視力矯正に限界が生じ、仕事にも日常生活にも支障が出て

きました。

藁にも縋る想いで著名な角膜専門医を受診。

「ペルーシド角膜変性症だね」と言われました。

*「ペルーシド角膜辺縁変性症」とも言うみたいです

とにかく眼科にはお世話になりました。

人生で通った病院の8割は眼科…(笑)

現在は何とか視力を取り戻しました。

スポンサードリンク

そんな体験やら奮闘やら…を記事にまとめてみました。

人一倍眼科へ通ったからこそ伝えたい1

筆者は2000年に初めてコンタクトを作りました。

外(会社)ではコンタクト、家では眼鏡にしようと思った

のです。

単純に眼鏡が煩わしかったということもあります。

その頃からかなり酷い「乱視」で、1年半~2年に1度の

ペースで、特注のコンタクト&眼鏡を作っていました。

コンタクト処方や眼科での治療に関しては、「眼科専門医」を

受診することをお勧めします。

私の経験上では、「眼科専門医」かそうじゃないかでは、かなり

違うと思っています。

何がどう違うかと言われて、言葉での表現は難しいですが、

適切な処置や判断が優れていると感じます。

今はネットで容易に眼科の検索が出来ます。

眼科専門医」の場合であれば、HPでもそれを明示している

眼科が圧倒的に多いです。

眼科専門医」と言っても、診療費にも違いはありません(笑)

治療奮闘記1はこちら

治療奮闘記2はこちら

人一倍眼科へ通ったからこそ伝えたい2

眼鏡・コンタクトを作る頻度が多く、それで眼科に行ったことも

そうですが、それ以外でも

「ものもらい」「結膜炎」「ドライアイ」「虹彩炎」

「よく分からない出来物や炎症」

何かと目にトラブルも多く。

2008年まではコロコロと眼科を変えていました。

職場から近いところ…

通勤途中にあるところ…

自宅から近いところ…

夜遅くまでやっているところ…

などの理由がありました。

その背景には「どうせ点眼で済むんでしょ」と言うのが

あり、目薬をもらいに行く感覚だったことは否めません。

特にコンタクトや眼鏡を使用している方は、何かと眼科の

お世話になる機会は多いでしょうから、信頼のおける眼科医に

巡り合ったら、極力同じ眼科へ通うことです。

信頼のおける眼科…は上述の「眼科専門医」が一つの指標に

なるかと思います。

定期的に通うことで「変化」に気が付いてもらえ、適切な

診療を受けることが出来ます。

症状によっては他の病院を紹介(主に総合病院)くれる

ことにもつながります。

私の場合は、初めて訪れた病院ではありましたが

「ウチじゃあ無理。手の施しようがない」的な感じで

総合病院を紹介されたので。

スポンサーリンク


角膜リング装着手術の影響

実際は「ペルーシド角膜変性」だったのですが、「円錐角膜

と診察を受け手術に至りました。

肉体的な部分で言えば…影響らしきものはありません。

この手術では近視は消えて、極度の乱視が残りました。

意味ない…って言われそうですが(妻には言われました 笑)

事前に乱視の矯正度合いは保証できないと言われていて、

納得して手術を受けたので、数年たった今でも手術に対する

後悔はしていません。

視力は改善したので、手術前に比べ明らかに見やすくなった

ことは事実で。

手術してから視力にも大きな変化もありません。

適切な手術ではなかったのは事実ですが「それなりにカバー

してもらえた」手術だったかなと思います。

このページのまとめ

伝えたいこと…と偉そうなことを書きましたが、私のように

コロコロと病院を変える人は少ないのかも知れません。

「目薬さえもらえればいい」と思っており、定期的な

診療は受け付けなかったことも確か。

自業自得と言えばそうかも知れません。

ただ…やはり目には苦労してきました。反面教師と思って

いただければ幸いです。